
思うようにいかない自分も愛してあげるといいよ。

でも、なかなか愛せないよ。

じゃあ、思うようにいかない時は、
何を学ぶためのステップなんだろうと考えるといい。

考えるのなら、できそう。

この世界は、自分が思い描く幻の世界とも言えるんだ。
つまり自分の成長に役立つことしか起きない。

ほほー

だから、どんなに思うようにいかないと感じる出来事でも
自分の成長に役立つためのステップと言えるんだよ。

自分が主人公のゲームの中で、
あえて困った出来事も作り出しているってことかな?

そう、ゲームをクリアする感覚で楽しもう。

なるほど・・

陰陽があるのが普通だから。
昼だけではなく夜も必要だよね。

確かに、晴れの日だけでなく雨の日も必要だね。

つまり成功ばかりではなく、思うようにいかないことも、役立つんだよ。

なるほど・・そう考えると・・
思うようにいかない自分を責めなくてもいいかもね。
少し愛せそうな気がしてきたよ。

そう、思うようにいかない原因を考えて工夫すれば、
もっとうまくいって想像以上に成長することも多いんだ。
喜びも大きくなるよ。

うん、そうだね。
不平不満でいっぱいな自分についても考えるといいのかな?

そうだね。観察するのもいいよ。

観察するのも、客観的に観れて良さそうだね。

思うようにいかないと不平不満でいっぱいになっている自分を観察してみよう。
内側にある望みに気づいて成長するチャンスが隠れているよ

成長したいな。
でも、すぐにダメな自分とか思って裁いてしまうよ

どんな時も自分を裁かず観察しよう。
どんな風に成長できるんだろう。
どんな学びがあるんだろう?
全ての出来事は、自分の希望や可能性に気づくチャンスなんだ。
思うようにいかない自分も裁かず、そのままを愛してあげよう。
生きているだけで、そこにただ在るだけで素晴らしいから。