今回は、もっと豊かになりたいと思った時の対策の話です。
現実を見て、もっと豊かさが必要だと
向上心があるのは素晴らしい。
向上心は成長にも繋がるから。
でもね。
まだまだ足りないと思いながらの向上心だと逆効果。
なぜかというと・・続きは音声配信でどうぞ
上記が表示できない場合や下書きと一緒に聞きたい場合は以下からどうぞ
→https://stand.fm/episodes/61db631c9816cb0007dd1c80
もっと豊かになりたいと思った時の対策の下書き
もっと豊かになりたいと思った時の対策の下書きを以下に書き出します。
今回も音声と少し違うので聴きながら読んでみて下さい。
優先は音声の方です。
いつものようにエネルギーが高い音になっています。
***ここから****
今回は、もっと豊かになりたいと思った時の対策の話です。
現実を見て、もっと豊かさが必要だと
向上心があるのは素晴らしい。
向上心は成長にも繋がるから。
でもね。
まだまだ足りないと思いながらの向上心だと逆効果。
なぜかというと
足りないという思考だと
持っていない方に意識がいくからそれが現実化する。
つまりいつまでも手に入らない。
持っていない現実が続くことになる。
これは不足の思考で動いているから。
思考が現実化するのがこの世界。
だから既に十分な豊かさを持っていると考えて動くと上手くいく。
満足だという考えで動くから。
つまりもっと豊かになりたいと思うなら
既に自分の中に持っている
豊かさに気づいて感謝するのがコツ。
その豊かさを取り出すイメージで動くと
既に持っているという思考になるから
自然にもっと豊かになることが増えていく。
だから思考の向きを、
今ある豊かさに向け感謝しよう。
豊かさがどんどん増えていくよ。
あなたの豊かさを応援しています。
元のツイート
持っていないと思うといつまでも手に入らない🍀不足の気持ちで動いているから。既に持っていると思い、動くとスムーズ。満足の心で動くから。つまり💚豊かになりたい時は自分の中に豊かさがあると先に気づくのがコツ。その豊かさを取り出すイメージで動くと上手くいく☺️
— サト愛@ブログで幸せ自由人!スローライフ中 (@satoai3) January 1, 2022