今回は、嫌いなことを対策する最善のコツの話。
あなたは何が嫌い?
寒いのが嫌い?
暑いのも嫌い?
洗剤の人工的な匂いが嫌い?
嘘をつく人が嫌い?
媚びる人が嫌い?
嫌いなことって・・
続きは音声でどうぞ。2:07
上記が表示できない場合や下書きと一緒に聞きたい場合は以下からどうぞ
https://stand.fm/episodes/606b8dec276954642fa94ca9
嫌いなことを対策する最善のコツの下書き
嫌いなことを対策する最善のコツの下書きを以下に書き出します。
今回も音声と少し違うので聴きながら読んでみて下さい。
優先は音声の方です。
いつものようにエネルギーが高い音になっています。
***ここから****
今回は、嫌いなことを対策する最善のコツの話。
あなたは何が嫌い?
寒いのが嫌い?
暑いのも嫌い?
洗剤の人工的な匂いが嫌い?
嘘をつく人が嫌い?
媚びる人が嫌い?
嫌いなことって案外多いよね。
嫌いなことを考えて
顔をしかめっ面するのは
流れが悪くなるから、お勧めしない。
でも、嫌いだなと感じても
無理に平気なフリをしたり
好きになろうと頑張るのは
もっと流れが滞るからお勧めできないよ。
頑張る必要はないんだ。
じゃあ、嫌いなことにはどうすると
最善なのか?というと・・
自分の心が喜ぶことや望みの
明確化に活用すると良い。
つまり嫌いなことがハッキリすると
逆から見れば、自分が好きなことや望みが
具体的にわかるよね。
例えば
寒いのや暑いのが嫌いからは
最適な温度で快適に暮らしたいという望みが明確になる。
洗剤の人工的な匂いが嫌いからは、
自然の優しい香りの方が心が喜ぶとわかる。
嘘をつく人が嫌いからは、素直な人が好きだとわかるから
自分も素直に生きようと思える。
媚びる人が嫌いなら、媚びない人と付き合いたいし
自分も媚びないようにしようと思える。
そう思うと「嫌いだな」と感じたら喜べるよ。
心の奥に隠れる自分の望みや好みが明確になるからね。
嫌いなことに気づいたら、
自分の望みや好きに
活かす視点で観察してみてね。
あなたの幸せな人生を応援するよ。