今回は、望みがわからない時は・・という話です。
私は、何を望むんだろうと
心に問いかけたことがありますか?
問いかけることを忘れ
毎日義務感で動いて
機械的に生きていると
望みがわからなくなったりします。
自分の望みがわからない時は・・・続きは音声でどうぞ
上記が表示できない場合や下書きと一緒に聞きたい場合は以下からどうぞ
→https://stand.fm/episodes/67770104cfb564bd9966cee5
望みがわからない時は・・の下書き
望みがわからない時は・・の下書きを以下に書き出します。
音声と少し違う時もあるので聴きながら読んでみて下さい。
優先は音声の方です。
いつものようにエネルギーが高い音になっています。
***ここから****
今回は、望みがわからない時は・・という話です。
私は、何を望むんだろうと
心に問いかけたことがありますか?
問いかけることを忘れ
毎日義務感で動いて
機械的に生きていると
望みがわからなくなったりします。
自分の望みがわからない時は
まず望まない事を書き出しましょう。
その際、望まない事を考え続けないことです。
望まないことを書き出したら
視点を変えて
私は何が楽しいのか、面白いのか、
興味があるのかを書き出してみることです。
少しずつ望みが見えてきます。
だんだん望みが見えてきたら
望みに集中しましょう。
望みを明確にし目標や計画を立て
今できる事から一歩ずつ進み
望む未来に向かう途中の今を楽しみましょう。
ワクワク楽しい毎日になります。
あなたの楽しい毎日を応援しています。
今日も幸せな人生をクリエイトしましょう。